セラミック治療について

セラミック治療とは

セラミック治療とは

セラミック治療とは、虫歯などを治療した部分の詰め物や被せ物に、セラミックを使用する治療方法です。

以前までは詰め物や被せ物には銀歯が一般的に使用されておりましたが、銀歯には口を開けた時に目立ってしまう、虫歯が再発しやすい、経年劣化しやすい、というデメリットが多くありました。

しかし、最近では審美性や機能性に優れ、多くのメリットがあるセラミックが人気となっています。

セラミック治療がどんなものか知りたい方のために、今回はセラミックの特徴やメリット・デメリットを詳しく解説します。

セラミックの特徴

まずは、セラミックという素材の特徴を説明します。

セラミックは陶器のように硬くて美しく、包丁やスペースシャトルの外壁、人工関節などにも採用される非常に生体親和性に優れた素材です。
そしてツヤがあり、天然の歯特有の透明感のある白さが再現された見た目になっています。

従来の銀歯と呼ばれる金属の詰め物や被せ物をした場合、「思いっきり笑えない」「口を開けると銀歯が見えてしまう」「自分の歯や歯茎の色が変わってきた」といった不満が多く出ていましたが、セラミック治療を行うことで天然の歯と変わらない見た目を手に入れることができるため、高い審美性を重視したい方に喜ばれています。

審美歯科について

セラミック治療の種類

一口にセラミック治療と言っても、いくつか種類があり、それぞれに特徴があります
その中でも歯を白くすることが目的の治療方法を紹介します。

ラミネートベニア

ラミネートベニア

歯の表面をわずかに削り、そこにセラミックの薄いシェルを貼り付ける治療方法です。施術時間が短く、痛みも少ないため人気の高い治療方法になります。

ラミネートベニアを詳しく見る

ミドルグレードセラミッククラウン

ミドルグレードセラミッククラウン

冠の土台となる一部を残して歯全体を削り、その上から金属にセラミックをコーティングして作られた冠を被せる治療方法です。内冠が金属のため強度は強いですが、歯茎が黒ずむ可能性もあります。

ハイグレードセラミッククラウン

ミドルグレードセラミッククラウン

冠の土台となる一部を残して歯全体を削り、その上から100%ジルコニアで作られた冠を被せる治療方法です。金属を一切使用しないので、審美性が高く美しい見た目になります。オールセラミックよりも強度が強いので、機能性にも優れています。奥歯の被せ物により適している素材です。

フルオーダーセラミッククラウン

フルオーダーセラミッククラウン

冠の土台となる一部を残して歯全体を削り、その上からジルコニアにセラミックをコーティングして作られた冠を被せる治療方法です。

金属を一切使用せず、ジルコニアよりも透明度の高いセラミックが上からコーティングされているので審美性が高く美しい見た目になります。

より自分の歯に近い被せ物に仕上げられるので、前歯の被せ物に適しています。

セラミック治療の
メリット・デメリット

セラミック治療のメリット・デメリット

セラミック治療で得られるメリット・デメリットを説明します。

メリット

  1. 天然の歯に変わらない審美性を得られる 白さや透明感など、天然の歯に近い見た目を得ることができます。
  2. 二次虫歯になりにくい 銀歯は歯との接合性が低く、しばらく経過すると歯と銀歯に隙間が生じ、虫歯になりやすくなります。ですが、セラミックは接合性が高く、長い期間使っても変形しません。そのため、隙間や段差ができにくく、二次虫歯になるリスクを下げることができます。
  3. 金属アレルギーのリスクがない セラミックは金属を一切使用しないため、金属アレルギーの方やアレルギーが心配な方でも安心して治療を受けられます。
  4. 白さをキープできる 保険適用内でも歯科用プラスチックなど白い素材を選択することができますが、変色するのが早く、見た目(審美面)に劣ります。
    一方で、セラミックは変色しない素材なので入れてからずっと白さをキープすることができます。
  5. 歯茎が黒ずまない 金属製の素材を使用すると、時間の経過とともに金属の溶解が発生し、歯茎がだんだん黒ずんでいく可能性があります。
    ですが、金属を使用しないセラミック治療ならばこのようなトラブルが起こる心配はありません。

セラミック治療のデメリット

セラミック治療はメリットが多くある一方、デメリットもあるので知っておきましょう。

  1. 自費診療である セラミック治療は自費診療のため、保険適用の治療に比べると費用が高額になります。
  2. 割れやすい 種類にもよりますが、セラミックは比較的割れやすいという特徴があります。万が一、歯に強い衝撃が加わると割れる可能性があり、寝ている時の歯ぎしりや食いしばりなどによっても割れてしまうケースがあります。
    この他何年も使っていたセラミックが割れるケースでは歯と接着させているセメントが劣化したために強度が保てず割れる事もあります。
    セメントの劣化はご自身では気付きにくいですが、二次虫歯の原因ともなるためトラブルの早期発見の観点からは割れる事もメリットと捉える事ができます。

セラミック治療のメリットとデメリットを理解したうえで、本当に必要な治療なのかを確かめましょう。

セラミックを長持ちさせるために

セラミックは変色や変形が起こりにくく、美しさを維持しやすいです。しかし、セラミックは永久に使えるものではなく寿命があります。セラミックを長く使い続ける方法として、日々の歯磨きを丁寧に行うこと、歯ぎしり対策で就寝時にマウスピースを装着することも有効です。

しかし、ご自身だけでのケアだけでは不十分ですので、歯医者での定期的なメンテナンスが必要不可欠です。普段の歯ブラシだけでは落とすことのできない汚れを専用の機器で取り除くことで、寿命を長くすることが可能になります。

当院ではセラミック治療を行った箇所をより長持ちできるよう、患者様一人一人にあったオーダーメイドでケア方法をご提案いたしておりますので、セラミック治療にご興味がございましたらお気軽にご相談ください。

記事の監修

この記事の監修 浜島均
あいおい歯科グループ
新宿駅前歯医者・矯正歯科
理事長

浜島 均

経歴

愛知学院大学歯学部 出身
愛知県済生会病院 歯科口腔外科 にて研修
同大学 顎顔面外科学講座 口腔先天異常学研究室 所属
一般歯科医院を経て
2019年 あいおい歯科グループ 新宿駅前歯医者・矯正歯科 開院

関連ページ

本ページに関連する内容が別ページにもあります。興味があればぜひご覧ください。

審美歯科について ラミネートベニアをお勧めする方と注意点 被せ物、詰め物の種類はどうやって選ぶべきか?
あいおい歯科グループ 新宿駅前歯医者・矯正歯科

土日祝も夜7時まで診療

JR新宿駅から徒歩1分

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目4−2 141ビル 7F

診察時間 月曜~日曜 毎日診察 10:00〜19:00
休診日 なし

【当日予約も受付中】お気軽にご連絡下さい