診療方針

5つの特徴

患者様一人一人に
オーダーメイド医療を

患者様一人一人にオーダーメイド医療を

みなさん、これまで歯科を受診してこのように感じたことはありませんか?

  • かれこれ数回通っているがいつ治療が終わるのだろう?
  • 結局虫歯はどれくらいあったの?
  • よくわからないうちに銀歯になってしまっていた
  • これらの不安をドクターに相談しにくい…

このような不安をお持ちの方は少なくないと思います。

当院では、このような不安を解消し多くの方のお口の健康をサポートできるよう「患者様一人一人にオーダーメイド医療を」を理念としクリニック作りを行っております。先生が勝手に決めた治療を言われるがまま受けるのではなく、患者様が自身で選択した治療を行っていきます。

もちろん、最良の治療を選択していただくための説明や提案はしっかりと時間をかけて行っていきます。

「いつまでも自分の歯で美味しいものを食べられる!」 「自信に満ちた笑顔を見せられる!」
このような患者様の願いを、一つでも多く叶えることができるようにサポートするのが私たち新宿駅前歯医者・矯正歯科の目標です。

分かりやすいカウンセリング

分かりやすいカウンセリング

新宿駅前歯医者・矯正歯科では、トリートメントコーディネーターによるカウンセリングを行っております。

歯医者では ”トリートメントコーディネーター” や、”カウンセリング” という言葉は、あまりなじみがないですよね。ここでは、トリートメントコーディネーターとカウンセリングについて説明します。

トリートメントコーディネーターとは

トリートメントコーディネーターとは トリートメントコーディネーターとは

トリートメントコーディネーターとは、先生と患者様の「架け橋」のような存在です。まずは担当のトリートメントコーディネーターが患者様のお話しをお伺いします。

お悩みの症状だけでなく、不安や疑問がありましたら些細な事でもお話しください。また、お話しをお伺いするだけではなく、現在の口腔内の状況や今後の治療計画などのご説明をさせていただきます。

治療の方法が複数ある場合、それぞれのメリット・デメリットをご説明して患者様にお選びいただいた方法で治療を進めていきます。

その他、「被せ物」や「詰め物」についても、それぞれの特徴や価格についてご説明します。虫歯予防や再発防止のためには、被せ物や詰め物の精度が大きく関わってきます。担当のトリートメントコーディネーターとじっくり話し合いお選びください。

これまでの、不明瞭で先の見えない通院が当たりまえであった歯科治療を、明確で効率的な治療となるようにトリートメントコーディネーターがサポートさせていただきます。

カウンセリングとは

当院では、3種類のカウンセリングを行っています。

  1. 初診カウンセリング 「初めての歯医者さんで緊張して、十分に相談できずに治療に入ってしまった…」
    そんな経験はありませんか?
    お口のお悩み・治療に対する不安要素など、患者様がご納得いくまでお話を伺います。
  2. セカンドカウンセリング 「私の口の中はどうなっているのだろう…。初めに行った検査の結果はどうだったのかしら…」
    今までこんな不安や疑問を感じながら治療を受けてきませんでしたか?
    セカンドカウンセリングでは、初診時に行った検査結果と担当ドクターが立案した治療計画についてしっかりご説明します。
  3. 補綴カウンセリング 「気付いたら私の口の中は銀歯だらけ…」
    実は、詰め物・被せ物にはいろいろな種類がある事をご存知ですか?
    補綴カウンセリングでは、型を取る前に必ず詰め物・被せ物の種類を伺います。

メンテナンス

メンテナンス

メンテナンスの大切さについて

みなさん、お口の定期的なメンテナンスは行っていますか?

実は、歯磨きなどのホームケアだけでは十分に虫歯や歯周病を予防できないこともあるのです。 実際に「ホームケアのみ」の方と「ホームケアと歯医者でのメンテナンス」を行っている方では歯の残存数に大きな違いがあることがわかっています。

「ホームケアと歯医者でのメンテナンス」を行っている方が、20代~80代までほぼ横ばいで残存数25~30本なのに対し、「ホームケアのみ」の方は20、30代で25~30本、40代で20~25本、50代で15~20本、60代で10~15本、そしてなんと70代以降では0~5本とほとんど自分の歯が残っていない状態なのです。

このように、メンテナンスをするかしないかでは将来的に大きな差が出るのです。将来、一本でも多くの歯を残せるようにメンテナンスを行いましょう!

メンテナンスの基本

メンテナンスとは一体何をすればいいのでしょう。一言で言えば「お口のクリーニング」を定期的に行うということです。

毎食後の歯磨きは基本中の基本ですが、それだけでは不十分な場合があります。歯の隙間や歯と歯ぐきの隙間など、歯ブラシや歯間ブラシでは取り除ききれない汚れを、クリーニング専用の器具やケア用品を使用して綺麗にしていきます。

新宿駅前歯医者・矯正歯科では、これらのクリーニングを担当制で行っております。毎月の口腔内の状況を担当の衛生士が一貫してチェックしていくので、磨き残しや歯ぐきの状態からホームケアの方法など適切なアドバイスをすることができます。

担当の衛生士と一緒にケアの精度を高め、虫歯や歯周病を予防しお口の健康を維持していきましょう。

通いやすい歯科医院を目指して

通いやすい歯科医院を目指して
  • 歯が痛くて歯医者に行きたいけど仕事で時間が合わない
  • 予約したいけど電話するのが億劫だ
  • 祝日しか休みがない

このような理由でなかなか歯医者を受診できないという方は少なくありません。虫歯は放置しておくと重症化していまい、最悪の場合歯を失うことになります。ですから、思い立った時に受診していただくのがベストです。

しかし、仕事が不規則で休みが確保できない、電話するのが苦手な方など歯医者を受診するタイミングを邪魔する要因はたくさんあります。

そこで、当院では、少しでもご来院までの障害をなくすため次のようなクリニック作りを行っております。

  1. 休診日はありません土日祝も時間変更なく診療しております。平日にご通院が難しい方も週末や祝日をご利用ください。
  2. 初診ネット予約可スマホやPCからお気軽にご予約できます。予約は24時間受け付けておりますので気になったときにすぐご予約ください。
  3. 新宿駅西口から直結・新宿駅から徒歩1分新宿駅から歩いて1分。お仕事帰りやショッピングの合間にお越しいただける便利な立地となっております。
    多くの方のお口の健康をサポートするためには、質のいい医療だけではなく通いやすい環境も大切です。スタッフ一丸となり環境作りにも力を入れておりますので、お気軽にご来院ください。

マイクロスコープを用いて
高度な治療を

マイクロスコープを用いて高度な治療を

マイクロスコープとは

マイクロスコープとは、日本語で顕微鏡のことです。高度な治療においては、ミクロン単位の正確さが必要です。そのようなとき、マイクロスコープを使用し、肉眼の3~20倍に拡大した視野で治療を行います。

マイクロスコープを使用することによって、肉眼では見えない歯の根の中や、細菌に感染した歯質と健康な歯質の境目などを高倍率で確認することが可能となり、より正確な作業をすることが可能となります。よって治療のレベルを格段に向上させることができます。

マイクロスコープは、歯科領域では1990年代に有効性が認知されるようになりましたが、日本での普及はまだまだ一般的ではなく、現在でも、全国の歯科医院でマイクロスコープが設置されている医院は、いまだ2~3%というのが現状です。しかし、米国では根管治療専門医に導入が義務付けられているほど、有効性や必要性が認識されています。

歯科でマイクロスコープを使用した治療が普及していない理由としては、機器が高価なことや、歯科領域におけるマイクロスコープの歴史がまだ浅く、教育の場が充実していないことなどがあげられます。
また、精密なマイクロスコープを設置していても、それを使いこなせる知識と技術を歯科医師が身につけていなければ、精度の高い治療を提供することはできません。

マイクロスコープのメリット

マイクロスコープは、肉眼では見えないぐらい小さな虫歯を発見すれば初期段階での治療が出来ますし、暗く狭い根管部分(歯の根の部分、神経が入っている管)も、顕微鏡治療では明るく拡大出来ますので、従来のレントゲンを参考にしながら経験と勘を頼りに施す治療とは大きな差が出ます。

その他、肉眼では見えないぐらいの被せ物や詰め物のズレなど不適合部分から入り込んだ菌が、虫歯を発現させているということが少なくありません。歯周病治療、型取り、インプラントなど、歯科治療のあらゆる分野でメリットがあります。

あいおい歯科グループ 新宿駅前歯医者・矯正歯科

土日祝も夜7時まで診療

新宿駅から徒歩1分

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目4−2 141ビル 7F

診察時間 月曜~日曜 毎日診察 10:00〜19:00
休診日 なし