親知らずの抜歯に
関する質問集

親知らずの抜歯に
不安を感じてる方へ

親知らずの抜歯に不安を感じてる方へ

親知らずの抜歯について、悩みや不安を抱えている方はいるかと思います。そこで、実際に患者様からよく頂く親知らずの抜歯に関する質問についてまとめました。

親知らずの抜歯について気になることがありましたら、ぜひこちらを読んでいただき解決できればと思います。

Q1.抜いた方が良い/抜かなくて良い親知らずとは?

A.親知らずは必ず抜歯しなければならないというものではありません。しかしながら現代人にとって親知らずは残しておいても特にメリットはありません。

特に抜歯が必要になるのは、親知らずが腫れている、虫歯になっている、斜めや横向きに生えていて隣りの歯を邪魔している、歯茎の中に埋まっていて痛みを感じる、などの場合です。

例外的に、抜かなくても良い親知らずは、まっすぐ生えていて対合する親知らずと噛み合っている、虫歯や歯周病になっていない、埋まっていて生えてこないなど、日常生活に支障がない場合です。

親知らずを抜くべきか迷われる場合は口腔外科を標榜する歯医者で診察を受けた方が良いでしょう。

Q2.痛みがある場合、親知らずをすぐに抜いてもらえるか

A.痛みがあるということは、炎症が起きている状態だと考えられます。

この状態で抜歯をすると麻酔が効きにくかったり抜歯後に炎症がさらに酷くなったりする事があるため、抜歯を行わない事があります。もし痛みが酷く炎症が強い場合は抗生剤を服用していただき、痛みがなくなってから抜歯を行うこともあります。

Q3.親知らずの抜歯をせず放置するとどうなる?

A.親知らずの周囲に炎症がある状態で抜歯をせず放置したままにすると、炎症が広範囲に広がる「智歯周囲炎」を引き起こす可能性があります。

そうなると顔が腫れたり食事がしづらいなど日常生活に支障をきたすことになりかねません。

また、一時的に症状がおさまったとしても大切な予定やイベントの時などに再発する可能性もあります。ですから余裕があるうちに早めに抜歯することをおすすめします。

また、年齢を経れば骨が硬くなり抜歯が大変になるため若いうちに抜いた方が楽に抜けることもあります。

Q4.親知らずを抜歯すると小顔になれるか

A.親知らずの生えている位置にもよりますが、抜歯をするとその部分の骨が吸収されるので顎が細くなる可能性はありますが、劇的に細くなって小顔になるということはないでしょう。

Q5.抜歯する日はいつがよいか

A.抜歯後、大切な予定を控えている方はいるかもしれませんので、影響が出ないようにスケジュールを組みましょう。抜歯当日は血行が良くなり過ぎないようにアルコールや激しい運動、長い時間湯船に浸かるなどの行為は控えた方が良いです。

また、抜歯後は痛みが出たり腫れることも考えられるので、仕事を休むほどではありませんが抜歯後1週間程度はなるべく安静に過ごせるようにしてください。

Q6.麻酔や抜歯は痛いのか

A.麻酔に関しては痛みをかなり抑えるように工夫しています。また、抜歯自体は麻酔が効いているのでほとんど痛みを感じません。

痛みを感じるのは抜歯後麻酔が切れてからです。親知らずの生え方や骨の形などによって抜歯の難易度が変わってきます。難易度が高い抜歯の場合、通常よりも抜歯後の痛みや腫れが起きやすいことがあります。

当院ではこれまで多くの親知らずの抜歯を行ってきた口腔外科専門の歯科医師ができるだけ術後に痛みを感じさせないような抜歯を行いますので、ご安心ください。

難しい親知らずの抜歯について

Q7.抜歯後に歯医者に行く必要はあるか

A.抜歯後に縫合した場合、抜糸をするためにご来院いただく必要があります。縫い合わせた糸をハサミで切り取るだけの簡単な処置で、抜糸後消毒して終わりになります。

Q8.親知らずの抜歯後の注意点は?

A.親知らずを抜歯した後は、出血した場合ガーゼなどで30分噛んで止血してください。麻酔が切れると痛みが出てくることがあるので、痛みが出る前に痛み止めを飲むことをおすすめします。また、処方された抗生剤は飲み切るようにしましょう。

そして、抜歯したところに血の塊(血餅)ができてきますが、そこに触れると剥がれ落ち、治りが遅くなりますのでできるだけ触れないように注意しましょう。腫れや痛みがなかなか引かない、出血が止まらないなど不安を感じる場合は歯医者に連絡してください。

親知らずの抜歯後に気をつけて欲しいこと

親知らずを抜くことに怖さを感じ、不安な気持ちになる方はたくさんいらっしゃいます。今回紹介した質問の他に少しでも不安なことや疑問点がある方は治療前に確認し、不安を解消してから臨みましょう。

当院では数多くの親知らずの抜歯を行ってきた口腔外科専門の歯科医師が在籍しており、難症例の抜歯も対応可能です。安心して治療を受けていただけるように事前にカウンセリング、説明を行い、納得していただけた状態で抜歯を行います。もし当院で親知らずの抜歯をご希望で、少しでも不安を感じる方はお気軽にご相談ください。

記事の監修

この記事の監修 浜島均
あいおい歯科グループ
新宿駅前歯医者・矯正歯科
理事長

浜島 均

経歴

愛知学院大学歯学部 出身
愛知県済生会病院 歯科口腔外科 にて研修
同大学 顎顔面外科学講座 口腔先天異常学研究室 所属
一般歯科医院を経て
2019年 あいおい歯科グループ 新宿駅前歯医者・矯正歯科 開院

関連ページ

本ページに関連する内容が別ページにもあります。興味があればぜひご覧ください。

親知らず 難しい親知らずの抜歯とは? 親知らず抜歯後に気をつけてほしいこと
あいおい歯科グループ 新宿駅前歯医者・矯正歯科

土日祝も夜7時まで診療

新宿駅から徒歩1分

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目4−2 141ビル 7F

診察時間 月曜~日曜 毎日診察 10:00〜19:00
休診日 なし

【当日予約も受付中】お気軽にご連絡下さい