8020運動とは?

8020運動について

8020運動について

8020運動というのは、1989年(平成元年)より厚生労働省と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上の自分の歯を保とう」という運動です。

20本以上の歯があれば食生活にほぼ満足することができると言われています。
そのためこの運動には「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」という願いが込められています。

80歳 8020運動提唱当時の日本人の平均寿命
20本の歯 自分の歯で食べるのに必要な歯の数

8020運動が始まった当初は達成者が10%にも満たなかったのですが、30年以上が経った現在は50%以上達成しており、今後は8520(85歳で20本)や9020(90歳で20本)を目指そうという流れになっています。

そのためにも皆さんには予防歯科への関心をもっと高めていただきたいと思います。

日本と海外との違い

8020を50%以上達成した日本ですが、海外と比べるとまだ予防歯科への意識が低いと感じます。

特にアメリカやヨーロッパでは予防歯科への意識がとても高く、歯を残すための取り組みを行っています。中でも予防歯科大国ともされるスウェーデンではすでに8020を達成しています。

その理由は、スウェーデンでは1970年代から予防歯科が国家プロジェクトとして進んでおり、小さいうちから「歯は財産」と教育されているからです。

日本人は虫歯の予防というよりも「虫歯になってから治療する」という考え方の人が多いため、このような違いが生じています。

日本と海外の予防意識の違い

歯を残すことのメリット

歯を残すことのメリット

ではなぜ8020運動を推進しているのか、歯を残し、歯で噛むことでもたらされる様々なメリットを説明します。

  1. ほとんどの食べ物を美味しく食べられる およそ20本以上の歯が残っていれば、硬い食品でもほぼ満足に噛めることが科学的にも証明されています。また、食べることでリラックス効果も生まれ気持ちが安定します。
  2. 免疫力を高める 唾液に含まれる消化酵素によって胃腸の負担が軽減され、免疫力がアップします。そのためガンなどの病気の予防になります。
  3. ストレス・うつ解消 ものを噛むことでセロトニンの分泌が促され、自律神経のバランスが良くなります。それによりストレス解消、うつ解消にも効果が期待できます。
  4. 認知症のリスクを減らす ものを噛むことで思考・学習など論理的な働きを担う前頭前野を刺激します。実際に歯が20本以上残っている人は、9本未満の人と比較すると、認知症リスクが約30%減っています。

8020を達成するためには

8020を達成させるために積極的に取り組んでいただきたいことをご説明します。

日頃のケアを大切にする

日頃のケアを大切にする

歯を失う主な原因は虫歯や歯周病などです。磨き残しを減らすために正しいブラッシングを心がけ、栄養バランスを整え虫歯の原因となる砂糖を含む食品を摂り過ぎないようにしましょう。

また、食生活だけでなく睡眠、運動など基本的な生活習慣を規則正しく行うことも大切です。

定期検診を受ける

定期検診を受ける

8020を達成するためには歯医者での定期検診は欠かせません。セルフケアももちろん大事ですが、通常のブラッシングでは取ることのできない歯石もあります。これは歯医者で歯をクリーニングすれば除去することができます。

また、初期の虫歯は痛みを感じず、自分では気づきにくいのがほとんどです。歯医者で定期検診を受けることで、虫歯の早期発見・早期治療ができ、虫歯が進行する前に治癒することができます。

もし虫歯を放置していたら最悪抜歯せざるを得なくなるので、何年も歯医者で検診を受けていないという方は定期検診に早めにお越しください。

歯並びを良くする

歯並びを良くする

歯並びが悪いだけで、虫歯や歯周病のリスクが上昇します。歯並びが乱れていることでブラッシングがしにくくなり、磨き残しが多くなってしまうからです。

将来歯を残すためにも歯並びが悪いという方は矯正治療を検討してみてください。

矯正治療について

予防歯科へ興味のある方はご相談を

日本では「虫歯になってから歯医者に行く」という考え方の人が多く、予防意識がまだまだ低いと感じます。ですが、この考え方を変えないと歯を80歳まで残すということが非常に難しくなってきます。

あるデータによると、定期的な歯のメンテナンスを行っている日本人は、人口の5%しかいないと言われています。もし、多くの方が虫歯になる前から定期検診を受けるようになれば、8020運動の達成率はもっと高くなるでしょう。

当院では歯の治療だけでなく予防歯科にも力を入れています。患者様自身が見逃してしまうような部分をケアして汚れを取り除き、虫歯の早期発見・早期治療をすることが可能です。

もし、自分の歯を長く持たせたいという思いがあり、予防歯科に興味がある方はぜひ当院にご相談ください。患者様に合ったお口のトータルプロデュースをいたします。

予防歯科について

記事の監修

この記事の監修 浜島均
あいおい歯科グループ
新宿駅前歯医者・矯正歯科
理事長

浜島 均

経歴

愛知学院大学歯学部 出身
愛知県済生会病院 歯科口腔外科 にて研修
同大学 顎顔面外科学講座 口腔先天異常学研究室 所属
一般歯科医院を経て
2019年 あいおい歯科グループ 新宿駅前歯医者・矯正歯科 開院

関連ページ

本ページに関連する内容が別ページにもあります。興味があればぜひご覧ください。

予防歯科 ホームケアを見直そう こんなに違う!日本と海外の予防歯科
あいおい歯科グループ 新宿駅前歯医者・矯正歯科

土日祝も夜7時まで診療

新宿駅から徒歩1分

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1丁目4−2 141ビル 7F

診察時間 月曜~日曜 毎日診察 10:00〜19:00
休診日 なし